actuallyの意味。レジでも役立つ?こんな時にActuallyは使える!

actually意味acutally =「実は」という訳だとは知ってても、案外実践でどう使っていいか分からないという意見を聞きます

ここでは実際の英会話での用例を出しながら、こんな時にも使える!というactuallyの便利な使い方を解説していきます。

1.actuallyの意味と使い方

基本的な使い方は下記のような感じです。

A: Why didn’t you come to the class yesterday?
なんで昨日のレッスン来なかったの?

B: Actually, I had an accident.
実は事故にあいまして。

使い方はこのように、なにか質問された時の答えとして使います。

A: How is your girlfriend? I haven’t seen her these days.
彼女元気?最近見てないけど。

B: Actually, We broke up last month.
実は先月別れたんだ。

ようはなにか相手が予期しないような事を言う時に使うわけです。「事故」にしろ、「別れた」にしろ、意外ですよね。「意外な事」を言う時に使うって事です。

A: Do you have a girlfriend?
彼女いる?
B: Actually, I’m gay.
実は僕はゲイなんだ。

このように相手をびっくりさせるような予想外な発言の前に付けます。

 

A: I think you are getting slimmer these days.
なんだか最近君、やせてきてないか?

B: Actually, I’m on a diet.
実はダイエット中でね。

日本語の「実は」とほぼ同じ使い方です。

 

A: Where do you live?
どこに住んでるの?

B: I live in Homebush.
ホームブッシュに住んでるんだ。

A: Wow, it’s quite far.
ええ、結構遠いじゃん!

B: Actually, not so far. It only takes 15min by train.
実際はそうでもないよ。電車で15分で着くし。

このように、イメージでは遠い場所のように感じていても、実際に時間を測ってみると意外とそんなに遠い場所ではない時などにactuallyを使ったりします。

さらにのちほど映画のセリフから様々なパターンを紹介したいます。

 

A: Oh, it’s already 2pm! You wanna go for lunch? 
あ、もう2時じゃん。お昼食べに行きたい?

B: Actually, I’m not hungry much.
実はそれがそんなにお腹空いてないんだよね。

A: Hey, You wanna eat BBQ?
ねぇ、焼肉食べない?

B: Actually, I can’t eat beef.
実は牛肉食べれないんだ。

のように、非常に気軽に使えて便利な言葉です。

2.気が変わった時のActually

実はActuallyには便利な使い方があります。例えば、スーパーのレジで、 yesplease

店員: Do you need a plastic bag?
ビニール袋は要りますか?

あなた: No, thanks.
要りません。

あなた: Ah.. Actually, I want it.
あ、やっぱください。

こういう感じで気が変わった時にActuallyで「やっぱり」という意味で使えるんです。

これは便利なんでぜひ覚えておきましょう。

3.映画のセリフからActuallyの使い方を理解する

では、Actuallyをネイティブはどう使っているか、映画のセリフから見ていきましょう。

 

The Hangover Part II

actually5

フィル: How old are you?
スチュワート: he’s 17. Kind of a genius.
テディ: Actually, I’m 16.

「いくつだい?」「彼は17歳で頭がいいんだ」「実際は16歳だけどね」

このように、実際の所はと言いたい時にActuallyを使ったりします。

 

 

The Hangover

actually1

フィル: He’s actually kind of funny.
ダグ:  Yeah, he means well.

「意外と彼は面白い奴だな」「ああ、話下手なんだ」

これは、おかしな言動を繰り返すアランを見たフィルとダグのセリフです。フィルはアランとはほぼ初対面なので、あまりアランの事を知りません。しかし一緒に行動してみて、明らかにおかしな言動を繰り返すアランを見て「actually = 実は、意外と」面白い奴だと言っています。なにか自分が思っていたのと違う時にActually「意外と」と使えるわけです。

ちなみにダグの means well というのは、「丁寧に接してるつもりが、実際は相手を不愉快にさせるような人」の事を指します。いうなれば「ツンデレ」とか「コミュ障」とかその手の自分をうまく表現出来ない人の事を言います。

→meanの使い方

 

actually2

フィル: Actually, I was wondering if you had any villas.

これはもともとホテルで小部屋を予約していた所、突然フィルが「実の所、大部屋が開いてないかと思ってるんだけど」と言い出したシーンです。

これも、唐突に「予約してないけど、もし大部屋が開いてたら、小部屋から大部屋にチェンジしたい」という誰も予想していなかった事を言い出す事にしたので、Actuallyから始まっています。

actually3

スチュワート: Do you mind if I look? I’m actually a doctor.

「もし良かったら見せてもらえますか?実は僕も医者なんです」

これは、医師が持っている診断書を見せてくれ、自分も医者なんだとスチュワートが言っているシーンです。このように「実は」という時はActuallyを使います。

まとめ

という感じで、Actuallyとは「実際」や「実は」というニュアンスであり、どんな場面でも手軽に使える便利な言葉です。なにか相手が知らなそうな事、びっくりしそうな事を言う時に気軽にActuallyを付けて話して、どんどん使い慣れていきましょう!

 

また下記の記事も参考になるので、合わせて目を通しておいてください。

meanの意味「会話が怖くなくなる最強の聞き返し言葉をマスターせよ!」

Reallyは語順で意味が変わる!?みんなが知らない使い方 [not really, really not]

もしかして〇〇ですかを英語で言うには

タイトルとURLをコピーしました