for good は「良い」と言う意味ではない!?意外な意味と使い方

forgoodオーストラリアで様々な国の友人が出来る度に聞いてきた言葉があります。それは「for good」です。

彼らの言う「for good」の意味が最初は分かりませんでしたが、実は意外な意味があったのです。ここではそれを解説します。

<for good の使い方と意味>

オーストラリアに留学してきている友人達が自分の国にもうすぐ帰国する時に、いつもこのような会話になりました。

私:So when are you coming back to Australia?
じゃあ、次はいつオーストラリアに戻ってくるんだい?

友人: No, I’m leaving here for good.
(I’m going back for good.)
いや、もう戻ってこないよ。

留学生達は毎年のように一時帰国(里帰り)します。で、また1ヶ月後くらいに大抵オーストラリアに戻ってきます。なので、毎年の帰国の度に「When are you coming back?」と聞くわけですが、ある日言うわけです。「For good.」

for goodというのは、永遠という意味です。つまり上のセンテンスでは「永遠にここを去ります=もう戻ってきません」という意味になるわけです。

正直この意味を知らなかった頃は「For good って事は『良いために帰る?』つまり楽しむ、バカンスを楽しむために帰るって意味で言ってるのかなぁ。。」と思っていました。

なぜfor good で永遠という意味になるのか?というと、foreverと似た感覚らしいです。foreverもfor ever なわけです。 そして永遠にさよならする時、Good bye と言います。この2つの中間的な存在がfor goodというわけです。

 

A: How long are you staying in there?
どれ位あっちに滞在する予定だい?

B: For good.
(多分死ぬまで)ずっとだよ。

という具合です。

A: Would you like to smoke?
タバコ吸う?

B: I gave it up for good.
タバコは完全にやめたんだ。(もう一生吸わない)

Oh, this shop is closed today again? How come?
あれ、またこの店閉まってるよ、なんで?

I think it’s closed for good.
多分完全に閉店したっぽいね。(潰れたっぽい)

もちろん、for good でも普通に「良い」の意味のgoodで使う事もあります。
ただ、例文のような別れ際の挨拶など、特に語尾にfor goodと付けた場合は、
「永遠」の意味で使われるので、覚えておいてください。

また下記の記事も参考になるので、合わせて目を通しておいてください。

→How come の意味と使い方

さようなら、またねを英語で実際には?See youの間違えやすいポイント

good nightの意味はおやすみとは限らない?昼寝る人におやすみを英語で?

Afternoonとeveningの違いと時間帯。忘れずに覚えられる理解の仕方

タイトルとURLをコピーしました