ain’t の意味と使い方。ain’t は実はヤンキー用語!?

aint意味よく「ain’tってどういう意味ですか?どう使うんですか?」という質問を頂きます。

確かに辞書にもあまり載っていない言葉でありつつ、映画などでは結構Ain’tを使ったセリフが出てきますよね。でも皆さんにはこれ正直ネイティブが使ってるからカッコイイ!なんて真似しない事をオススメします。 そんなわけでAin’tの真相を解説します。

1.そもそもain’t ってどういう意味

aintain’t(エイント) は「am not, is not, are not」の略です。

I am not sleepy.
→ I’m not sleepy.
→ I ain’t sleepy.

どちらも全く同じ意味です。

He is not care about it.
→ He isn’t care about it.
→ He ain’t care about it.

 

Are you not coming?
→ Aren’t you coming?
→ Ain’t you coming?

基本的にはこのような使い方です。

2.Ain’tはヤンキー言葉!?

aint3Ain’tというのは、いわゆるスラングです。我々がアニメの世界では「だってばよ」「〇〇だす!」「だにゃ!」などと言葉の語尾を変えて面白くするのと同じ感覚です。

英語の世界でも、isn’t を ain’t とする事でちょっと普通の言い方とは違うカッコイイ言い方を作ってるわけです。いうなれば日本語のギャル語です。

つまり、ain’t を使う事で、ギャル語を話しているような特別感を出しているわけです。ain’t を使う人はどちらかというと不良を気取っているようなタイプの人が多いです。

例えば、ビジネス街では、Fuckという言葉はそうそう聞きませんが、友達同士の砕けた会話や、若い世代は好んで言葉の中に入れます。

Today I missed fuck’in bus & I fucked up! Then, my fuck’in boss was fuck’in upset!

今日、バス逃しちゃってよ~、もう最悪だっつーの!ボスがくそ怒っちゃってさ~。

のような感じで、ひたすらFuckを無意味に入れたり、Fuckを比喩に使ったりします。
日本語の「超〇〇!」のような感覚で使われているわけです。

ain’tもその類いというわけで、Ain’tを初対面の人や目上の人と話す場合は使わない事をオススメします。あなたがちょいワルを気取るようなタイプなら友達同士で使っても良いでしょう。

3.ain’t の語源

もともと、ain’t は am not の省略形だったらしいです。

例えば、

Is not = isn’t
are not = aren’t
am not = ない → ain’t

という事だったらしいのですが、それがいつの間にかスラング化して、
is not, are not にも使えるようになったとの事です。まれにhave not, has notの代わりにも使う人もいるらしいです。

I am not は略語として

I’m not ←定着
I ain’t ←定着しなかった

結果、ain’t はスラング化したという事なんでしょう。

まとめ

というわけでain’tがなんなのかお分かり頂けたでしょうか。自分で使う必要性はありませんが、映画などでワルキャラがよく使うので覚えておいて損はない言葉ですね。

ちょいワルキャラの人でAin’t を使いたいと思ってる人は、その前にまずは is am are be動詞の事を理解してる必要があります。be動詞が理解出来てなきゃ、ain’t なんてさらに使いこなすのは無理ですので、下記のbe動詞の記事をしっかり復習して理解してくださいね。

 

Ain’tを使う以前にis am areが理解出来てなきゃ元も子もないので下記もチェック!

→be動詞ってなに?どういう時にbeが必要なのか?

ヤンキーと言えばこちら

不良、ヤンキーを英語でどう呼ぶ?辞書には載ってない一般的な呼び方

タイトルとURLをコピーしました